イベント情報 イベント情報 イベント情報 資料請求 資料請求 資料請求 来場予約 来場予約 来場予約 お問い合わせ お問い合わせ お問い合わせ

shinshin shinshin

Column

コラム

新進建設の家族を守る家づくり

2024.12.26 新進の家づくり

新進建設の家族を守る家づくり

家を建てる。 それは単なる建物の選択ではなく、家族と共に歩む未来を形作ることです。 その中で大切なことは何でしょう? それは、日々の安心感、そして自然災害に対する確かな備えです。 新進建設は、その全てを満たす家づくりしています。 自然災害に強い家とは? 日本は地震などの自然災害が多い国です。 そのため、新進建設では長期優良住宅の基準を上回る強度の耐震性能を標準仕様としています。 新進建設が採用している「高倍率耐久壁」を用いたパネル&ブレース工法は、建物の外周を強固にすることで、一般的な木造住宅の弱点を克服した工法です。   柱とブレース(筋かい)を内部に組み込みこんだ耐力壁パネルを採用することで、高い壁倍率を実現しています。 高い壁倍率の家は地震の横揺れや台風などによる水平方向の力に強いとされています。 万が一の災害の際でも、家族の命と財産をしっかりと守り、災害にも耐える構造を実現しました。 大切な家族が安心して過ごせる住まい、それが新進建設がつくる家です。   あなたの未来を形にする 家づくりは、家族の未来を形作る一大イベントです。 新進建設が提案する家は、デザインの美しさだけでなく、安全性への配慮もおこなった高い性能基準の家です。 家族が永く安心して暮らせる家づくりを新進建設はおこなっています。 ぜひ、新進建設のモデルハウスでその違いをご体感ください。 未来へつながる家づくりを、私たちと共に考えましょう。

新進建設の未来を考える家づくり

2024.12.26 新進の家づくり

新進建設の未来を考える家づくり

家づくりを考えるとき、あなたは何を重視しますか? デザイン、立地、それとも家族のライフスタイルに合わせた間取り? もちろん、それらは大切です。 しかし、これからの時代、もうひとつ考えるべき視点があります。それが ZEH(ゼッチ)。 Zero Energy House、つまり "エネルギーをゼロにする家" です。 ZEHは、家の中で使うエネルギーを可能な限り減らし、太陽光発電などでエネルギーを生み出す仕組みを持つ住宅です。 エネルギー収支をゼロにすることを目指して設計されているこの家には、未来を見据えた技術がたっぷり詰まっています。 快適さと省エネの両立 寒い冬、暑い夏。日本の気候において家の快適さを保つのは意外と難しいものです。 しかし、ZEHの家は違います。 高性能な断熱材と省エネ設備が組み合わさって、家全体がまるで魔法瓶に包まれたように快適。 しかも、その快適さを維持するためのエネルギー消費をグッと抑えてくれるのです。 さらに、家で使うエネルギーの一部は自家発電でまかないます。 太陽光パネルで日中発電した電気を、夜に使うことも可能なんです。 つまり、家そのものが"エネルギーを生み出す"存在になるのです。 これって、ちょっとワクワクしませんか? 災害時も安心な家 日本は自然災害の多い国です。停電のリスクは誰にでもあります。 ZEHの家なら、非常時の強い味方になってくれます。 太陽光で発電したエネルギーを非常用電源として活用することで、停電時でも最低限の電気が確保できるのです。 冷蔵庫やスマホの充電ができるだけで、安心感は大きく変わりますよね。 初期費用のハードルは高い? 「ZEHに興味はあるけど、初期費用が心配…」 そう感じる方も多いのではないでしょうか? 確かに高性能な設備を導入するには、それなりのコストがかかります。 そこで新進建設ではコストを抑えた"建て得バリュー"というプランを用意しています。 このプランをご利用いただくと、一般的な住宅とほぼ同じ負担で、ZEH仕様の家を手に入れることができます。 さらに、環境に優しい取り組みを支援するための政府の補助金も活用可能。 これにより、実際の負担を大きく軽減することができるのです。   次世代の家づくりを、いま選ぶ 家づくりは一生に一度の大きな選択。 だからこそ、未来を見据えた選択をしてみませんか? ZEHの家は、家計に優しく、災害に強く、そして地球環境にも配慮しています。 この3拍子揃った家は、これからの時代にぴったりの住まいです。 あなたの家が、エネルギーを生み出し、無駄をなくし、未来を守る存在になる——そんな家づくりを一緒に考えてみませんか? 新進建設では、ZEHの魅力を実際に体感できるモデルハウスをご用意しています。 ぜひ一度、その快適さと先進性を体験してみてください。

夏は涼しく冬は暖かい、快適な住まい

2024.12.17 新進の家づくり

夏は涼しく冬は暖かい、快適な住まい

家の中で過ごす時間。 それは家族と共に育む幸せなひとときです。 しかし、季節ごとに寒暖差が激しい日本では、快適さを保つことが難しいと感じる方も多いのではないでしょうか? 快適さの秘密は断熱性能にあり 新進建設では、ウレタン吹付断熱を使用し、家全体を隙間なく包み込むように断熱性能を高めています。 さらに、断熱ペアガラスサッシを採用することで、夏の暑さや冬の寒さが室内に入りにくく、室内の快適な空気を外に逃がしません。 同じ外気温でも一般的な家よりも快適な体感温度を実現しています。 健康を守る住まい 断熱性能が高い家では、結露の発生を抑え、室内の湿度を適切に保つことができ、カビやダニの発生を防ぎ、家族の健康を守ります。 また、冬場に多く発生するヒートショックのリスクを軽減することも可能です。 快適さと健康を両立する住まい、それが新進建設の家づくりです。 家計にも優しい暮らし 快適な住まいを実現するために、冷暖房費がかさむことを心配される方もいらっしゃるかもしれません。 新進建設の高い断熱性能は、冷暖房効率を向上させるため、無駄なエネルギー消費を抑えることができ光熱費を大幅に削減できます。 家計にも地球にも優しい家を提供します。 快適な暮らしを、永く 「夏は涼しく冬は暖かい」という快適な環境が、10年後も20年後も続く家。 それが新進建設の目指す住まいです。 家族が季節を問わず心地よく過ごせる場所で、永く幸せな時間を過ごしませんか?

こだわりの直輸入建材 [ロートアイアン]

2021.08.11 新進の家づくり

こだわりの直輸入建材 [ロートアイアン]

みなさんこんにちは、新進建設の田端です。 このコーナーでもたびたびお伝えさせていただいておりますが、新進建設がお届けする「個性」のひとつが、こだわりの直輸入建材です。世界の様々な国から魅力的な建材を輸入していますが、今回はその中から、中国で製造しているロートアイアンをご紹介させていただきます。 ロートアイアンは、もともとはヨーロッパの伝統工芸である、鉄を熱してハンマー等で叩き圧力を加える鍛造法。文字通り「鍛金」で、各パーツをたたいて曲げ、溶接して作り上げる手作りの工芸品です。 繊細で美しい曲線を生かしたデザインが特徴で、窓やバルコニー、階段の手摺や玄関アプローチなどで個性溢れる空間を演出します。 写真は、中国・福建省のアイアン工場に視察に出向いた際のもの。集合写真は、現地工場の玄関前で私と当社の輸入資材担当、設計担当、工場長の王(ワン)さん、中国建材商社の劉(リュウ)さん、工場スタッフと撮ったもの。そして、モデルハウスを飾るロートアイアン門扉の制作にあたり、現地で職人へ指示を出している場面です。 このように新進建設は、自社でデザインし世界各地の生産現場で製品化。「本物」の魅力ある建材で、一邸一邸、個性的な住まいづくりを実現させています。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こだわりの直輸入建材 [インドの砂岩]

2021.07.14 新進の家づくり

こだわりの直輸入建材 [インドの砂岩]

みなさんこんにちは、新進建設の田端です。 先日このコーナーでもご紹介させていただきましたが、新進建設がお届けする「個性」のひとつが、こだわりの直輸入建材です。スタッフが自ら海外の産地に出向き、素材を見極め現地のメーカーと交渉。自社でデザインして、新進建設の住まいの建材としてふさわしい製品に仕上げています。 私自身も、これまでたびたび海外に出かけ、さまざまな建材の仕入れに携わってきました。そんな中から今回は、砂岩の輸入先であるインドに出張に行った際に撮った写真をご紹介します。 インドは「砂岩埋蔵量世界一」を誇る国です。 取引先である「マルブロス・ストーン」の石切り場は、荒涼とした砂漠のど真ん中にありました。10分も立っていたら熱中症になりそうな灼熱の砂漠に、粗末なトタン屋根を架けただけの石切り場。中では機械が唸り声をあげて砂岩をスライスしています。さらに加工場では、職人さんが私たちの細かい注文通りに、一枚ずつ砂岩の周囲をブッシュハンマーで叩いて仕上げていました。深みのある独特の風合いは、丁寧な手加工で生まれているのですね。 そしてこの写真は、石切り場の従業員の皆さんの住まいでしょうか。仕事柄、どこへ行っても住宅のデザインが気になります。 こちらの建物は、採掘した石の端材を積み重ねて外壁を造っています。そこにあるもので家を造る。文字通り「地産地消」の「組積造(そせきぞう)」ですね。まず外壁を積上げて、資金が貯まったらエントランス周りから徐々に漆喰を塗って仕上げてゆくようです。内部は意外に涼しく、質素ながらインドの伝統的な装飾ディテールを取り入れた住宅は好感が持てました。 新進建設がインドの石材メーカー「マルブロス・ストーン」から直輸入している砂岩のサイズは5種類。さらにサイズごとにベージュとピンクの2種類の色を組み合わせて、深みのある石張りの風合いを生み出しています。 写真は、そのインドから直輸入した砂岩と、中国から輸入しているロートアイアンを大胆に使った当社の街づくりの例です。このように、世界中から住まいづくりへとつながる素材を調達し、「本物」でつくる魅力的な住まいをみなさんにお届けしています。

自分たちの手で末永く守る!shin shinメンテナンスクラブ

2021.07.09 新進の家づくり

自分たちの手で末永く守る!shin shinメンテナンスクラブ

みなさんこんにちは、新進建設の興津です。 ようやく手に入れた、夢のマイホーム。その、こだわって建てたお気に入りの住まいを末永く維持するためには、適切なメンテナンスが欠かせません。新進建設が提供するshinshinメンテナンスクラブは、プロフェッショナルによるお住まいの定期点検サービス。自社スタッフがすべての点検に直接対応。お引き渡し後も長期にわたって継続的な点検メンテナンスを実施しています。 まず、毎年1回の定期点検。外壁、屋根、インテリア、内部の建具などを知り尽くした選任スタッフが、プロの目で厳しく診断し トラブルや劣化の早期発見。ダメージを最小限に抑え、トータルな修繕コストを大幅に削減します! また、24時間対応の「緊急対応窓口」「水回り110番」を設置。万一の住まいのトラブルに備えて、お引き渡し後、お客様の住まいを常に見守っています。 住まいづくりを託されるということは、そこから始まる生活に寄り添っていくことであると新進建設は考えます。だから、自社のスタッフが責任をもって対応するメンテナンスを。それが「shin shinメンテナンスクラブ」です。 「shin shinメンテナンスクラブ」の詳細は下記でご確認いただけます。https://shinshin-homes.com/housing/maintenance/

[新進建設はワンストップ] 提案力×直輸入建材×直轄工事

2021.07.07 新進の家づくり

[新進建設はワンストップ] 提案力×直輸入建材×直轄工事

みなさんこんにちは、新進建設の興津です。 「住まいに個性を」をモットーに、お客様に深い満足を感じていただけるオンリーワンの家づくりに取り組んでいる私たち新進建設。それを可能にしているのは、デザインの力×素材の魅力、そしてそのポテンシャルをカタチにできる技術力にあります。今回はその3つの力について、少しお話させてください。 まず、「デザイン・設計」。地元秦野で創業して40年、2,500棟を超える住まいをお届けしてきた中で蓄積してきたノウハウをフルに活用できるのが新進建設の強み。多様なご要望をかなえるだけでなく、プラスアルファの付加価値をつけたプランと優れたデザイン力で、「心の贅沢」を感じる暮らしをご提案します。 次に「素材」。新進建設がお届けする「個性」のひとつが、こだわりの直輸入建材。北欧からパイン材、スペインからタイル、インドから砂岩をはじめ、中国からロートアイアンやモールディング、大理石や御影石など、新進建設のオリジナルデザインを各国の現地メーカーと共同開発しダイレクトに輸入しています。高品質な素材へのこだわりと、リーズナブルな価格の実現を模索してたどり着いたのが、この自社による直輸入建材。本物ならではの質感を持つ建材をリーズナブルにお使いいただけるのは、新進建設ならではの特長です。 そして、カタチにする「技術」。新進建設は、自社建設部スタッフを中心にすべての工事を直轄体制で運営しています。設計の意図を汲んだ工事の正確さや、品質へのこだわりはもちろんのこと、そこに携わる職人一人ひとりが新進建設の家づくりの仲間であることに誇りを持ち、お施主様の思いをひとつひとつ受け止めて、ご満足いただける施工に取り組んでいます。 「ワンストップ」だからこそ可能になる、お客さま一人ひとりにオリジナルの住まいづくり。あなたの思いも、ぜひ私たちに相談してみてください。

新年に向かって、ZEHモデルハウス準備中!

2020.12.29 新進の家づくり

新年に向かって、ZEHモデルハウス準備中!

みなさんこんにちは、新進建設です。 2020年もあとわずか。今年はコロナウィルスの蔓延によって、いつもとは異なる特殊な1年となり、みなさんの日常にも大きな影響を及ぼしたことと思います。「住宅」という私たちの世界も、おうち時間の増加や在宅ワークの普及によるライフスタイルの変化もあり、住まいに求められる要素も変わってきました。その変化は、これからも進んでいくといわれています。私たちはそんな時代の変化にも敏感に対応し、お客さまが快適に暮らせる住まいをお届けしていきたいと思います。 さてここで、来年の話をひとつ。新しい年に向けてコロナの収束を願いながら、新進建設は新しいモデルハウスのオープン準備を進めています。今回お届けするのは、快適でエコな暮らしを実現する「ZEHの家」です。 ZEH(ゼッチ)とは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略。高い断熱性能をベースに、高効率機器やHEMSによる「省エネ」、太陽光発電などによる「創エネ」を組み合わせることで、住まいの年間一次エネルギー消費量が正味おおむねゼロになる住まいのことを言います。普及促進を目的に、ZEH支援事業による補助金も用意されています。 新進建設では優れた技術と仕様で断熱・省エネ・創エネの3つの基準を満たし、ZEH基準の家づくりにも積極的に取り組んできました。今回のモデルハウスはその集大成。1月23日のオープン予定に向けて、現在着々と準備を進めています。 新年になりましたら改めてご案内させていただきますが、新進建設の新しい取り組み、ぜひご注目ください。 2021年も、新進建設をよろしくお願いいたします。

Page
Top

Contact Us

新進建設の家づくりに興味のある方はお気軽に
お問い合わせくださいませ。