イベント情報 イベント情報 イベント情報 資料請求 資料請求 資料請求 来場予約 来場予約 来場予約 お問い合わせ お問い合わせ お問い合わせ

shinshin shinshin

Column

コラム

[施工事例ご紹介] 杉特有のコントラストが美しい自然派志向の家

2021.09.10 施工事例ご紹介

[施工事例ご紹介] 杉特有のコントラストが美しい自然派志向の家

みなさんこんにちは、新進建設です。 それぞれのご家族の思いに寄り添い、一邸一邸、個性をカタチにしている新進建設。そんな私たちがお届けしてきた住まいの事例をご紹介しているこのコーナー。 今回は、「杉特有のコントラストが美しい自然派志向の家」をご紹介します。 ご実家の広い敷地の一角に、庭を抱き「くの字」に建つ和風住宅を新築された施主様。一部を2階建てにした平屋風のお住まいは、ふんだんに使われた良質の無垢材と、珪藻土で仕上げた壁が優しい雰囲気を醸成。リビングや和室の建具を全て引き込むと、間仕切りのない大空間が出現し、リビングの吹き抜けがいっそうの開放感を創出している住まいです。 桧の大黒柱と格子戸が迎える、丸窓を配した奥行きのある玄関から、桧天井が美しいリビングへ。開放的なLDKは、廊下のない設計で視線が自然と広がります。中でも人目を引くのは、大空間を占める杉のフローリング。杉本来の自然な色が織り成す明瞭なコントラストの源平材は、その濃淡がひときわ美しい赤身と白太。そして、柔らかな歩行感が特徴的で、自然派志向の方々より人気を博しています。 和室の座卓とつなげたダイニングテーブルは、ホームパーティーで大活躍間違いなしの優れもの。庭に面した縁側は、建物に沿い「くの字」の形で長く伸ばされ、屋内の勾配天井とつながる深い軒を設けました。縁側同様に眺めの良い2階は、子供部屋だけのシンプルな構成で、遠くに海を臨めます。広い子供部屋は、将来、2部屋にも仕切れる設計で、どこを切り取ってもこだわりが息づいています。 新進建設のホームページには、他にもさまざまな建築実例をご紹介しています。下記のページを、ぜひチェックしてみてください。https://shinshin-homes.com/works

[施工事例ご紹介] 自然素材に包まれた家

2021.09.09 施工事例ご紹介

[施工事例ご紹介] 自然素材に包まれた家

みなさんこんにちは、新進建設です。 それぞれのご家族の思いに寄り添い、一邸一邸、個性をカタチにしている新進建設。そんな私たちがお届けしてきた住まいの事例をご紹介しているこのコーナー。 今回は、落ち着いたツートンカラーのK様邸をご紹介。屋根の水平線と連続した小窓が外観デザインのポイント。閑静な住宅地の中にあって、ひときわシックでモダンなデザインにまとまりました。 【玄関ホール】シンボルツリーを植えた坪庭の大窓から光が降り注ぐ玄関ホール。 重厚感のある本御影石の上り框(あがりかまち)は新進建設のオリジナル輸入建材です。 【リビングダイニング】木目調タイル貼りの中庭と一体になった、吹抜けのリビングダイニング。無垢のフローリング、珪藻土塗りの壁、パイン材のアクセントウォール。自然素材に包まれた清々しい空間です。 撮影当日はあいにくの雨模様でしたが、照明の必要がない十分な明るさ。吹抜けにお子様の元気な声がこだましていました。 新進建設のホームページには、他にもさまざまな建築実例をご紹介しています。下記のページを、ぜひチェックしてみてください。https://shinshin-homes.com/works

[施工事例ご紹介] 小さい美術館のような佇まいの高断熱の家

2021.09.08 施工事例ご紹介

[施工事例ご紹介] 小さい美術館のような佇まいの高断熱の家

みなさんこんにちは、新進建設です。 それぞれのご家族の思いに寄り添い、一邸一邸、個性をカタチにしている新進建設。そんな私たちがお届けしてきた住まいの事例をご紹介していきたいと思います。 今回は、「床暖房だけで暖かさを体感する高断熱の家」をご紹介します。 「小さい美術館のような佇まい」がコンセプトのこちらの家。その開放的な空間を実現しているのは、全体を床暖房だけで温める高い断熱性能。玄関先まで敷設された床暖房と相まって、冬は一瞬で外の寒さを忘れさせてくれます。自然素材をふんだんに使ったインテリアは、高級素材として知られるチークの無垢材のフローリング。壁と天井は自然素材の珪藻土塗り。木製の縦格子が吹き抜け空間のアクセントになっています。 黒い焼杉との落ち着いたツートンカラーで仕上げた邸宅には、 暮らしを楽しむ仕掛けがいっぱい。間接照明が印象的なのは、御影石の飾り棚。四季の移ろいを感じるダイニングからの坪庭の眺めは、安らぎの空間を創出しています。リビングと続き間の小上がりの和室は、壁に引き込まれた襖を閉じれば客間に早変わり。下り壁と間接照明で床の間風に演出しています。 対面キッチンには同カラーで設えた配膳カウンターを設け、収納量と使い勝手を両立させた欲張りデザインに。キッチン脇には奥様の書斎コーナーとパントリーを配置。大容量のパントリーは、ファミリークローゼットにもなります。 外観は、重厚感のある箱型モダンデザイン。レンガ調セラミックタイルは、メンテナンスフリーを追求した乾式接着工法を採用しています。 新進建設のホームページには、他にもさまざまな建築実例をご紹介しています。下記のページを、ぜひチェックしてみてください。https://shinshin-homes.com/works

[施工事例ご紹介] 上質な空間を実現した、リノベーションマンション

2021.09.07 施工事例ご紹介

[施工事例ご紹介] 上質な空間を実現した、リノベーションマンション

みなさんこんにちは、新進建設です。 住まいのリノベーションも手がけている新進建設。今回は、「竟(つい)の住処」をテーマに、60代のご夫婦が快適に暮らせるよう、中古マンションの4DKの間取りを2LDKへフルリノベーションした事例をご紹介します。 ▼BEFORE ▼AFTERまず注目は、オリジナルの造作キッチン。セパレートにすることで無駄の無い動線に。シンク側のキッチンには、腰壁を隔て、カウンターテーブルを造作しました。造作キッチンならではの、贅沢な黒御影石の広いカウンタートップに、充実した収納を設えスッキリと仕上げています。小上がりの畳コーナーは、普段はリビングの一部ですが、引き込み戸を閉めれば個室になり、併設した納戸から、寝具や座布団を出してお休み頂ける様にしました。天井に張った桧の羽目板や、無垢のカバ桜のフローリング、珪藻土の壁に、御影石のアクセントウォール等、本物ならではの質感が「竟の住処」にふさわしい、上質な空間を作り出しています。 ▲オリジナルの造作キッチンは黒御影石のカウンタートップ。Ⅱ列型に配置しました。食器類も全てしまえる大容量の引き出し収納も魅力です。 ▲落ち着いた雰囲気の和室 ▲自然光が入るベッドサイドのパウダーコーナーと、大容量のウォークインクローゼット。 ▲主寝室の一角に設えた、造りつけの間仕切り壁。寝室側はTVボード、書斎側は本棚になっています ▲洗面化粧台は大理石タイルで仕上げました このほかにも、新進建設のホームページではさまざまなリノベーション実例もご紹介しています。下記のページを、ぜひチェックしてみてください。https://www.shinshin-homes.com/reform/

[施工事例ご紹介] 潮風を感じる家へのリノベーション

2021.08.31 施工事例ご紹介

[施工事例ご紹介] 潮風を感じる家へのリノベーション

みなさんこんにちは、新進建設です。 新進建設は、住まいのリノベーションも手がけています。古い住宅をお客様のライフスタイルに合わせて生まれ変わらせる!今回はそんなリノベーションの事例をご紹介します。 まず、南窓から降り注ぐ陽の光で部屋全体が明るいLDK。ビンテージ仕上げの杉材の壁、足触りの良い無垢の床と自然素材にこだわり、白いタイルは西海岸のような雰囲気を醸し出しています。 広い庭にはバーベキューなどアウトドアライフを楽しめるあこがれのウッドデッキを。 広々とした収納たっぷりの造作パントリーと、外から直接バスルームに行けるサーファールーム。収納にも工夫をほどこしています。 女性に嬉しい、明るい対面キッチンもおしゃれです。 【オーナー様のコメント】当初は“注文住宅一択” だった私たち。様々な講座や独学で家づくりの知識を得るにつれ「100点の家を建てなければ!」って、自分にプレッシャーをかけてしまっていたんです。そんな時にこの家と出会って、まさかのひとめ惚れ。いろいろ考え過ぎて迷っていたところ、背中を押されたように「ココだ」と思えました。それまで中古物件は考えてもいませんでしたが、自分の直観を信じたおかげで今があります。私たちのように注文住宅からリノベーション、逆にリノベーションから注文住宅という路線変更もあっていいと思います。新進建設さんは、そういった家族の心変わりにもしっかり付き合ってくれますよ。 新進建設のホームページには、他にもさまざまな建築実例をご紹介しています。下記のページを、ぜひチェックしてみてください。https://shinshin-homes.com/works

[施工事例ご紹介]カバードポーチのあるアメリカンハウス

2021.08.26 施工事例ご紹介

[施工事例ご紹介]カバードポーチのあるアメリカンハウス

みなさんこんにちは、新進建設です。 それぞれのご家族の思いに寄り添い、一邸一邸、個性をカタチにしている新進建設。そんな私たちがお届けしてきた住まいの事例をご紹介しているこのコーナー。 今回は、緑色のラップサイディングが清々しい、瀟洒なアメリカンハウスをご紹介します。 外観デザインのポイントは、玄関ポーチからテラスまで一体になったウッドデッキと白い柱のカバードポーチ(ひさし屋根)。閑静な住宅街に、アメリカンスタイルにこだわった外観が印象的です。 ポーチから一歩入るとシューズインクローゼットのある玄関ホールが広がります。キャンプが大好きなK様ファミリーにとって、アウトドアグッズも収納できる便利空間です。 窓に囲まれ、光降り注ぐ明るい三角屋根のLDKたくさんの窓と屋根の形を生かしての勾配天井が広々とした空間を演出。窓にはモールディングを施し素敵なアクセントに。太い梁の天井、無垢のフローリング、珪藻土の塗り壁で自然素材に包まれています。 屋根の構造を大胆に表した「船底(ふなぞこ)天井」に設えた天窓から、燦燦と光が降り注ぐ16帖のLDK。中央の太い棟木(むなき)を支える斜めの登り梁(のぼりばり)が、インテリアのアクセントになっています。 それぞれに大きなクローゼットを備えた9帖の子供室は、将来分割できるように。将来4.5帖×2室に分割できる設計になっています。 K様邸は様々な場所に間接照明をデザインしました。□主寝室には、天井を柔らかく照らすコーブ照明。□玄関ホールには、パイン材の質感を際立たせるコーニス照明。□リビングダイニングには、天井を照らして間接光でリビングを明るく演出するコーブ照明。やわらかな光が、住まいを心地よい空間に演出しています。 新進建設のホームページには、他にもさまざまな建築実例をご紹介しています。下記のページを、ぜひチェックしてみてください。https://shinshin-homes.com/works

[施工事例ご紹介] 親子で並ぶ、2つの大屋根の家

2021.08.24 施工事例ご紹介

[施工事例ご紹介] 親子で並ぶ、2つの大屋根の家

みなさんこんにちは、新進建設です。 先日8月21日(土)・21日(日)に開催した、完成現場見学会。たくさんの方のご来場ありがとうございました。 とても素敵なお住まいが完成しましたので、こちらのコーナーでもご紹介させていただきます。 今回完成したのは、親世帯と子世帯の2棟が仲良く並んだ、大屋根が印象的なツインのお住まい。エステサロン併用の親世帯は吹き抜けの開放的なLDKが、太陽光発電を搭載した子世帯はアイランドキッチンを主役にした広がりある20帖のLDKが魅力的です。それぞれのご家族のライフスタイルが反映された個性が光るプランとなっています。 親世帯は、プライベートスペースと奥様が経営されているエステルームを柔らかく分けつつ、共用の廊下には造作風の洗面や間接照明等であまり「家庭」の雰囲気が出すぎないように演出しています。LDKの吹き抜け天井を無垢板張りにして清々しい雰囲気に。上下の窓から光が差し込みます。 子世帯の吹き抜けリビングは、入ってすぐに視界に入るアイランドキッチンがポイント。木目の腰壁や背面収納のタイル壁が淡いグレーを基調にした内装色と調和しています。また、リビング側から小上がりの和室までグレーの天井色でつながっていく一体感も見どころです。 新進建設のホームページには、他にもさまざまな建築実例をご紹介しています。下記のページを、ぜひチェックしてみてください。https://shinshin-homes.com/works

[施工事例ご紹介] 地下1階地上3階建て、都心のガレージハウス

2021.08.20 施工事例ご紹介

[施工事例ご紹介] 地下1階地上3階建て、都心のガレージハウス

みなさんこんにちは、新進建設です。 それぞれのご家族の思いに寄り添い、一邸一邸、個性をカタチにしている新進建設。そんな私たちがお届けしてきた住まいの事例をご紹介しているこのコーナー。 今回は、「都心の狭小地に建つヨーロピアンスタイルのガレージハウス」をご紹介します。 こちらのお住まいの敷地面積は、わずか24坪。そんな都心の狭小地を有効活用した、ヨーロピアンスタイルのガレージハウスです。 ヨーロピアンタイルを敷き詰めた、上がり框(かまち)のエントランスが出迎えるこちらの住まいは、地下1階・地上3階建て。高低差を利用したスキップフロアのリビングダイニングに、総タイル造りの真っ白な手作りキッチンが空間の主役となっています。 地下1階の主寝室は、ドライエリアから柔らかな光が降り注ぐ地下室とは思えぬ空間。地下から3階への階段の手摺はオリジナルデザインのロートアイアン。クラッシックデザインの蛇口やタイルで仕上げたオリジナル洗面台は、ゴールドの真鍮が高級感を演出し、総ガラス張りの造作浴室は、東京タワーを臨むヨーロピアンタイルのルーフテラスへとつながっています。 狭小地でありながら、設計の工夫によって実現した明るく、開放感のある住まいに、素材やデザインへの様々なこだわりで居心地の良い空間をつくり出しています。 新進建設のホームページには、他にもさまざまな建築実例をご紹介しています。下記のページを、ぜひチェックしてみてください。https://shinshin-homes.com/works/#a

[施工事例ご紹介] シャビーシックなインテリアの家

2021.08.19 施工事例ご紹介

[施工事例ご紹介] シャビーシックなインテリアの家

みなさんこんにちは、新進建設です。 それぞれのご家族の思いに寄り添い、一邸一邸、個性をカタチにしている新進建設。そんな私たちがお届けしてきた住まいの事例をご紹介しているこのコーナー。 今回は、シャビーシックなインテリアでまとめあげたお住まいをご紹介します。 おしゃれに関心が高い女性から人気を集めているのが、シャビーシックなスタイル。ビンテージ感のあるアンティークな風合いの中に、花柄などをあしらい上品でシックな雰囲気を演出するのがシャビーシックスタイルの特徴です。 まずは、白を基調にしたシャビーシックなLDK。ブルーグレーの引き戸が印象的で、壁面タイルと収納棚にこだわったオープンキッチンも注目です。和室の床の間はアーチを施しライラックのアクセントカラーでモダンに仕上げました。 オープンキッチンは、白いタイルとシャビー感ある背面収納が印象的。2階ホールを飾るのは、エレガントかわいい造作洗面台。細かなところまでシャビーシックなインテリアにこだわった、お気に入りの空間になりました。 新進建設のホームページには、他にもさまざまな建築実例をご紹介しています。下記のページを、ぜひチェックしてみてください。https://shinshin-homes.com/works

[施工事例ご紹介] 異素材コラボの美しきモダンハウス

2021.08.18 施工事例ご紹介

[施工事例ご紹介] 異素材コラボの美しきモダンハウス

みなさんこんにちは、新進建設です。 それぞれのご家族の思いに寄り添い、一邸一邸、個性をカタチにしている新進建設。そんな私たちがお届けしてきた住まいの事例をご紹介しているこのコーナー。 今回は、「三つの構法のエッセンスを内包する異素材コラボの家」をご紹介します。 こちらの住まいは、異素材コラボが鮮烈な印象を放つモダンハウス。建築を代表する「鉄筋コンクリート×鉄鋼×木」という三つの構法をひとつのデザインとして捉え、外観にアレンジした斬新な設計。鉄筋コンクリートが大地のような重量感を、鉄骨造風に見えるガラス箱が透明感と軽快な印象を、木のBOXが住まう人の暮らしを柔らかく包み込むような温もりを表現しています。中でも木のBOXは、直線的な外観と縦に張った美しいウェスタンレッドシダーが、他の二つの異素材にはない柔らかな印象と調和をもたらせています。 2階のダイニングキッチンは、爽やかな風を感じながら海を臨める開放的なガラス張り。燦々と降り注ぐ陽光も清々しく、壮大な景色の中にも高台のこの邸宅がひときわの輝きを放ちます。また、空の青を大きく取り込むガラス箱は、鉄骨に見えて実は木造というユニークな仕掛けで、遊び心とサプライズの詰まった宝箱のよう。鉄筋コンクリートや鉄骨風の無機質でクールな質感と温もりのあるウッド素材は、その色合いや質感のコントラストが美しく響き合い、新たな印象を生み出します。 鉄筋コンクリート造りの地下には約30帖ものホームシアター空間が広がり、思う存分、寛ぎの時間を満喫できます。伝統構法の良さや特徴をモチーフやエッセンスとしてデザインに落とし込むことも、設計の醍醐味。粋を集めた匠の業がもたらす、組み合わせの妙は、新しい印象と共に見事な住空間を創り上げています。 新進建設のホームページには、他にもさまざまな建築実例をご紹介しています。下記のページを、ぜひチェックしてみてください。https://shinshin-homes.com/works/#a

[施工事例ご紹介]境内に溶け込む大屋根の「庫裡」

2021.08.17 施工事例ご紹介

[施工事例ご紹介]境内に溶け込む大屋根の「庫裡」

みなさんこんにちは、新進建設です。 それぞれのご家族の思いに寄り添い、一邸一邸、個性をカタチにしている新進建設。そんな私たちがお届けしてきた住まいの事例をご紹介しているこのコーナー。 今回はちょっと変わったところで、大磯町に古くからある曹洞宗の寺院「慶林寺」の、築数十年を経た「庫裡」を瀟洒なデザインで建て替えた事例をご紹介します。※庫裡(くり)とは仏教寺院における伽藍のひとつで、現代では僧侶とご家族が住まう場所とされています。 まずは、大自然に抱かれて大屋根のシルエットが趣豊かに浮かび上がる外観。大庇(おおひさし)の下の玄関引き戸も縦格子のデザインです。 桧の美しさが際立つ玄関ホールは、地元の神奈川県の桧をふんだんに使用。正面に配した木目の壁は一幅の絵画のよう。欄間や吊り収納の組子細工が庫裡の「顔」にふさわしい風情を醸し出しています。桧の大黒柱と黒御影石の式台(しきだい)が広い玄関ホールを引き締め、インテリアのアクセントは、旧庫裡で使われていた杉板と欄間格子を大切に解体して再利用しました。 本格的な和風庭園に面したリビングダイニング。 法事等に使用される広間は絨毯敷きで仕上げました。向かって左側の大窓の奥に広がる北庭は、枯山水の庭園に生まれ変わる予定です。 天窓から光が燦燦と降り注ぐ清々しい階段ホールと廊下。2階はご家族の寝室と水回りです。 大磯の豊かな森に包まれた曹洞宗慶林寺は、創建400年以上の歴史を誇る寺院です。この度の庫裡のお建て替えは、60数年ぶりの出来事。歴史ある寺院建築のお手伝いの機会をいただいたことは、地域の工務店として最上の喜びです。 新進建設のホームページには、他にもさまざまな建築実例をご紹介しています。下記のページを、ぜひチェックしてみてください。https://shinshin-homes.com/works

[施工事例ご紹介] 中庭(パティオ)のあるガレージハウス

2021.08.16 施工事例ご紹介

[施工事例ご紹介] 中庭(パティオ)のあるガレージハウス

みなさんこんにちは、新進建設です。 それぞれのご家族の思いに寄り添い、一邸一邸、個性をカタチにしている新進建設。そんな私たちがお届けしてきた住まいの事例をご紹介していきたいと思います。 今回は、「ビルトインガレージとパティオが楽しいプロヴァンス風の家」をご紹介します。 こちらは、歩道も整備され交通量の多い駅前通りの敷地に建つインナーガレージ付きの中庭型住宅。正面だけでなく四方から見えるデザインにしたガレージに、プライバシーを守るための塀と外壁が一体になったデザインは、外からの視線は気にならずプライバシーと開放感が共存。モールディングとフラワーボックスが生み出す陰影が、外観に彫りの深い印象を与えています。 縦スリットのロートアイアンが美しいタイル貼りの中庭(パティオ)は、道路からの視線を遮りつつ、外の様子がうかがえて、陽光もふんだんに差し込みます。 内装にもこだわりがたっぷり。天窓から光が降り注ぐリビングルームは、木製の梁が天井の高さを演出。リビング階段は家族と接する機会が増え、コミュニケーションに最適です。ご自慢の石造りのTVボートは弊社のオリジナル。その他にも2階ホールを彩るロートアイアンもオリジナルで設えています。そのアイアンの手摺り・優美な曲線のアーチに包まれた空間に一層の彩りを添えているのは奥様チョイスのシャンデリア。隅々までこだわりが詰まった、暮らし心地のよい住まいに仕上がっています。 新進建設のホームページには、他にもさまざまな建築実例をご紹介しています。下記のページを、ぜひチェックしてみてください。https://shinshin-homes.com/works/#a

Page
Top

Contact Us

新進建設の家づくりに興味のある方はお気軽に
お問い合わせくださいませ。