イベント情報 イベント情報 イベント情報 資料請求 資料請求 資料請求 来場予約 来場予約 来場予約 お問い合わせ お問い合わせ お問い合わせ

shinshin shinshin

Diary

家づくり日記

モダン

晴耕雨読 平屋のZEH

小田原市I様邸

CONSEQUENCE

完成編

外観

片流れの大屋根に大容量の太陽光発電を搭載した、ZEH(ゼロエネルギーハウス)が完成しました。
玄関扉と板貼りが印象的な建物となりました。

広いLDK

玄関を入ると仕切りのない、大空間のLDK!
広い窓から陽の光が差し込み、とても気持ちのいい空間となりました。
広々の土間空間は、薪ストーブ設置予定です。背面にも耐火タイルで蓄熱にも配慮。
薪ストーブを囲い腰を掛ける為のオリジナルのラウンド型上框で準備万端!!薪ストーブが設置されるのが今から楽しみです。

オリジナル本棚

リビングとつながる主寝室には
ご夫婦共通の造作カウンターと本棚設置。カウンターの奥行も均一ではなく必要な部分に必要な奥行を確保したデザイン。
また、本をたくさんお持ちのご夫婦のためにオリジナル本棚もリビングから見える一角にはコーナー飾棚を設置する事で、リビングからの見え方にも配慮しました。

造作洗面台

人気の標準仕様の洗面化粧台のボウルと収納付ミラーを利用した使い易い造作洗面台。
カウンターは、水に強いメラミンカウンターを使用する事でお手入れもし易いです。
ハイサイドライトで自然光も採り入れた明るい洗面台が完成しました。

ルーフバルコニー

二階のルーフバルコニーでは、くつろぎのスペースで活用。晴れた日には、相模湾まで望む事のできる贅沢な空間。
テーブルとイスを置いて、朝食や趣味の読書を愉しむ素敵な空間に仕上がりました。

設計

興津 壮人

Masato Okitsu

I様完成おめでとうございます。
【晴耕雨読】住み心地はいかがでしょうか。
今回、初めて平屋のZEHを設計させていただきまして大変勉強になりました。
I様は気付かないかも知れませんが、ふとしたI様の一言から
設計者として勉強させていただい点がいくつもあります。
本当にありがとうございました。
今後とも関係者にて大切な住まいを見守って参ります。
どうぞ引き続きよろしくお願いいたします。

01

Prologue

現在、東京都内のマンションにお住まいのI様ご夫婦。
都内から自然豊かな場所での移住新生活を検討されていました。
そんな中、弊社との出会いは見学会を開催していた山北町H様邸の見学会でした。
ご夫婦トレッキング姿で、スマートに坂道を歩いてご来場されたのが今でも記憶に残っている印象的な出会いです。
一体どこから歩いて来たのだろう。。。。。

山北H様邸

I様は既に、気に入った土地をご所有済み。
建築会社を探している最中で弊社のインスタグラム(SNS)を見てご来場です。
早速現地を拝見させていただき、設計プレゼンテーションの開始です。

ご計画地は、小田原市久野の相模湾の望める傾斜地を利用した分譲地。
澄み切った空と山々から望む相模湾が印象的です。

分譲地では、続々と新しい住まいが建築中。
やはりコロナ渦もあり西湘・湘南エリアでは自然豊かな郊外移住が進んでいます。
I様ご夫婦の住まいはどの様な設計になるのか。
設計編へ続く。

02

設計編

今回の設計テーマは、晴耕雨読_平屋のZEHです。

【晴耕雨読】

晴れた日は、相模湾と山々を眺めながら田畑を耕し、雨の日は、軒下でくつろぎ読書にいそしむ。

【平屋のZEH】

住まい造りで今、一番人気の平屋。
その中でも、I様のご要望と設計でひと工夫の住まいです。
回遊動線に配慮した基本プランニング。

ストーブのある土間リビング空間。
眺望を愉しみながら満喫できる広々のルーフテラス。
そして、ZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)
大屋根に約10Kwの太陽光パネルと蓄電池9.5Kwhを搭載。

夜間の電気は、日中の太陽光パネルで発電した電気を蓄電する事で夜間も電気代はかかりません。

また、現在各所で発生している未曾有の台風、地震による災害。
そんな時でも安心できるレジリエンスな住まい。今回の住まいは、自給自足の一歩先行くZEH。

プレゼンテーション時のプラン

プレゼンテーション時のプラン

プレゼンテーション時のスケッチ

プレゼンテーション時のスケッチ

どこまでも広がる眺望に対してどのように設計するか。
外部空間をより様々な視点(居場所)から愉しめないか。

今回の設計は、眺望に対して様々な視点(居場所)をつなげて扇型での設計です。

LDK・主寝室・ルーフテラス・浴室など様々な視点(居場所)から様々なつながりを愉しめる計画です。
現場が大変な設計図です。

今回も監督よろしくお願いいたします!!

03

地鎮祭編

新年を迎えた1月の良き日に、I様邸の地鎮祭が執り行われました。

工事の安全とI様ご家族が安心・安全に暮らせるよう土地の神様に願う儀式です。

建物の四方をお清めします。

鍬入れの儀。

ご家族皆様で土地に初めて手を入れていただきます。

 

最後にご神殿に奉納されたお神酒を献杯し、地鎮祭が終わります。

いよいよこれから工事が始まります。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

04

基礎工事編

掘削

外部に建てられた板(やり方)に沿って基礎部分を掘削して行きます。

決められた基礎の根入れ深さに合わせて掘削です

配筋

砕石・防水紙を敷いた後に続いて鉄筋を組み立てます

綺麗に配筋工事完了です。

ベタ基礎

基礎にコンクリートが流し込まれ現在、養生中!!

適正な養生期間を確保する事で頑丈な基礎になります。

鉄筋コンクリート造のベタ基礎が完成しました

配管工事

続いて、水道業者の職人による配管工事です。

こちらは、維持管理がしやすいさや管ヘッダーの写真です。

給水・排水のターミナルを設ける事で、今後の更新性・維持メンテナンスに活躍するシステムです。

決められた勾配を確保して基礎の内部に配管システムを組んで行きます。

これで上棟工事の準備は万端!!

いよいよドラマティックな上棟工事です。

05

上棟編

土台敷

まずは、柱の下地である「土台」を基礎立上りの上に緊結します。

先行足場

上棟に先立って足場を組み立てます。

上棟工事

大型のクレーン車を入れていよいよ上棟工事スタート。

大工とクレーン車でリズミカルに組み立て行きます。

屋根の骨組み垂木をピッチ良く留めて行きます。

屋根防水紙まで完了。

I様上棟おめでとうございます!!

06

工事編

耐力壁工事

間柱・耐力面材が施工されました。地震に強い家に必須の工程です。

金物工事

基礎と柱を繋ぐホールダウン金物もしっかり取付られています。

窓取付工事

サッシ(窓)が取付られました。
外部のブルーシートが取れて気持ちのいい眺めです。

吹付断熱工事

天井・壁ともにしっかりとした厚さで断熱材の吹付をしています。
I様邸は準平屋かつリビング全体が吹抜けのデザインです。
吹付断熱をしっかり施工することでエアコン一台でも快適な空間になります。

ユニットバス工事

ユニットバスが施工されました。
ボトルグリーンが印象的な浴室です。

電気配線工事

コンセントや照明器具の電気配線が順調に進んでいます。
壁掛けテレビを設置予定の壁には後から配線が見えないように工夫しています。

室内造作工事

本をたくさんお持ちのI様。
カウンターデスク周りに本棚を作っちゃいました!
寸法も現場で確認して世界に1つだけのI様専用本棚です!

下地工事

広いロフトもあるI様邸。
クロス工事の前の下地工事が完了しました。
これより内装仕上げ工事に移ります。

外部通気層施工工事

外壁の防湿シートの施工が終わり、通気層の施工に進みます。

外壁下地工事

通気層の施工が完了したらジョリパット施工の下地処理をします。
外壁のひび割れ防止のラス網施工後、モルタル施工をします。
いよいよ内部・外部ともに仕上げ工事となります。

Page
Top

Contact Us

新進建設の家づくりに興味のある方はお気軽に
お問い合わせくださいませ。