モダン
Shonan Resort
平塚市K様邸
CONSEQUENCE
完成編

平塚市K様邸が完成しました!
玄関のポーチ灯を兼ねるマリンランプが素敵な雰囲気を出しています。

洗面化粧台にはアイカのスタイリッシュカウンターをご採用頂きました。

階段下も最大限有効活用できるよう造作の扉をつけました。

階段照明にもマリンランプをご愛用され内外統一感のあるセレクトです。
影が素敵ですね!
K様建物の完成おめでとうございます。
01
Prologue
ご紹介の輪

K様と弊社のご縁は、コラムに取り上げた中井町のI様邸から続くご紹介です。
https://www.shinshin-homes.co.jp/column/
ご夫婦とお子様3人の5人家族の住まいづくりが始まりました。
02
設計編
A・ALTO

外観はシンプルモダンのA・ALTOシリーズでまとめました。
白い外壁に天然木のレッドシダーを天井パネルのアクセントに。
コントラストが美しいリゾートスタイルの住まい。
ご家族みんなの収納スペース


各寝室にはあえて収納を設けず、2階に5帖以上のファミリークローゼットを設えました。
ほかにも玄関のシューズインクローゼットや、家事動線の途中に設けた納戸スペースなど、要所要所に収納をちりばめたコンパクトハウスです。
LDKの構造現し天井と庭への広がり
A・ALTOシリーズは決められたルールのあるセミオーダー住宅です。
シリーズの特徴でもあるLDKの構造現し天井がインテリアのアクセントとなっています。
豊かな庭につながる大開口窓がLDKの広がりも演出。
K様のこだわりがA・ALTOシリーズを成長させる住まいづくりのはじまりです。
03
地鎮祭編

1月吉日。寒空の下、平塚K様邸の地鎮祭が執り行われました。

ご夫婦お二人での鍬入れの儀です。掛け声の「エイ!エイ!エイ!」は「栄える」のエイだそうです。

ご主人様から玉串拝礼。土地の神様に工事の安全を祈願します。

続いて奥様の玉串拝礼です。

最後に神主様と一緒に記念撮影し、無事地鎮祭が滞りなく終了しました。
いよいよ着工です!
04
基礎工事編

K様邸の基礎工事が始まりました。
建物の地盤面下を掘削し所定の空間を作る、根切りという作業からスタートです。

防湿シートの上に配筋を敷設、行政の配筋検査を受けます。

型枠に流し込んだコンクリートが固まった後、型枠を外すと、きれいな基礎が完成します。
この後、いよいよ上棟を迎えます!
05
上棟編

3月吉日。穏やかな晴天の中、K様邸の上棟が始まります。
1階の土台からスタートです!

床には断熱材のネオマフォームを敷き詰めて行きます。

断熱材を敷設後床下地を敷き終えました。

1階の柱から2階への床組が出来てきます。いよいよ後半戦です。

1階部分の柱が組み終わり、続いて2階床梁へ作業が移ります。


屋根の野地板、遮音性能のあるシージングボード、防水ルーフィングを重ね貼りして屋根の下地工事も完了です。
大工さん、監督一日お疲れ様でした!
06
工事編

K様邸の工事も終盤に差し掛かって参りました。
アーチの奥はシューズクローク、玄関にはちょっとした小物置きを兼ねて奥行きの浅いカウンターを設けました。


室内にはふんだんにアーチを設け、可愛らしい印象に。
色々な形のアーチがきれいに並んでいます。

グレー系のシックな床材とキッチン、奥様が選ばれたキッチン背面のヘリンボーン柄クロスが調和し、素敵な空間に仕上がっています。
K様邸、間もなく完成となります!
Related posts